ブログ

  • 日干【癸】の守護神

    日干【癸】の守護神

    日干(にっかん)が(き)の人は、冷静な判断力でイロイロな問題を解決する力を持っています。

    計画をたてて実行していく力です。

    守護神が回ってくる時期に、問題解決のために団結することができます。

    この記事では、日干が【癸】の人を守ってくれる守護神を、生まれた月別で紹介しています。

    12月生まれの守護神

    12月は冬の盛り。
    昼の長さが一番短い、
    暗くて寒い冬の最盛期。

    日干「癸」
    12
    月生まれの守護神

    丙 辛

    12月は陰の気が最高に強くなり、水は凍ることで流れが止まってしまいます。そんな、冬の盛りに生まれた癸(きすい)にとっては、凍ることをふせいでくれる太陽の温もりである丙(へいか)が自分を守ってくれるものになります。

    自分を守ってくれるもの

    日光浴をする。温泉につかって身体を温める。お灸をする。キャンドルやあかりを灯す。身体を温める料理や飲み物をとる。にんじん、トマト、赤かぶなど、赤い野菜を食べる。鶏肉を食べるなど。ラッキーカラーは、灯りや太陽をイメージさせる赤やオレンジ色。

    自分を強くしてくれるもの

    水の流れが止まることをふせぎ、水の水源になる辛(しんきん)が自分を強くしてくれるものになります。

    鉄アレイやトレーニングマシンを使って筋肉を鍛える。鉄の調理器具や食器を使用する。石や宝石を愛でる。鍼灸治療を受ける。大根、ゆり根などの白い食品、牛肉や豚肉や羊肉を食べるなど。ラッキーカラーは、鋼鉄をイメージさせる白や輝きがある色。

    1月生まれの守護神

    1月は冬の終わり。
    川の水や大地が凍る極寒の時期。

    日干「癸」
    1月生まれの守護神

    丙 丁

    川の水や大地が凍る極寒の時期に生まれた癸(きすい)にとっては、凍った氷をとかす太陽である丙(へいか)の温もりと丁(ていか)の明るさが自分を守ってくれることになります。

    自分を守ってくれるもの

    丙 丁

    日光浴をする。温泉につかって身体を温める。お灸をする。キャンドルやあかりを灯す。身体を温める料理や飲み物をとる。にんじん、トマト、赤かぶなど、赤い野菜を食べる。鶏肉を食べるなど。ラッキーカラーは、灯りや太陽をイメージさせる赤やオレンジ色。

    2月生まれの守護神

    2月は春の始め。
    太陽の光が大地にふりそそぎ、
    草木の芽が出てくる時期。

    日干「癸」
    2
    月生まれの守護神

    辛 丙

    春の始まりの時期に生まれた癸(きすい)にとっては、水を生み出してくれる辛(しんきん)が自分を守ってくれるものになります。

    自分を守ってくれるもの

    鉄アレイやトレーニングマシンを使って筋肉を鍛える。鉄の調理器具や食器を使用する。石や宝石を愛でる。鍼灸治療を受ける。大根、ゆり根などの白い食品、牛肉や豚肉や羊肉を食べるなど。ラッキーカラーは、鋼鉄をイメージさせる白や輝きがある色。

    自分を強くしてくれるもの

    寒さをやわらげてくれる太陽の丙(へいか)が自分を強くしてくれるものになります。

    日光浴をする。温泉につかって身体を温める。お灸をする。キャンドルやあかりを灯す。身体を温める料理や飲み物をとる。にんじん、トマト、赤かぶなど、赤い野菜を食べる。鶏肉を食べるなど。ラッキーカラーは、灯りや太陽をイメージさせる赤やオレンジ色。

    3月生まれの守護神

    3月は春の盛り。
    植物が太陽の光をあびて
    すくすくと成長する時期。

    日干「癸」
    3月生まれの守護神

    庚 辛 

    植物の成長が活発になる時期に生まれた癸(きすい)にとっては、水を生み出してくれる庚(こうきん)や辛(しんきん)が自分を守ってくれるものになります。

    自分を守ってくれるもの

    庚 辛

    鉄アレイやトレーニングマシンを使って筋肉を鍛える。鉄の調理器具や食器を使用する。石や宝石を愛でる。鍼灸治療を受ける。大根、ゆり根などの白い食品、牛肉や豚肉や羊肉を食べるなど。ラッキーカラーは、鋼鉄をイメージさせる白や輝きがある色。

    4月生まれの守護神

    4月は春の終わり。
    太陽の光が力を持ち始め、
    植物成長の勢いがます時期。

    日干「癸」
    4月生まれの守護神

    辛 丙 甲

    土の気が強くなる時期に生まれた癸(きすい)にとっては、水を生み出してくれる辛(しんきん)が自分を守ってくれるものになります。

    自分を守ってくれるもの

    鉄アレイやトレーニングマシンを使って筋肉を鍛える。鉄の調理器具や食器を使用する。石や宝石を愛でる。鍼灸治療を受ける。大根、ゆり根などの白い食品、牛肉や豚肉や羊肉を食べるなど。ラッキーカラーは、鋼鉄をイメージさせる白や輝きがある色。

    自分を強くしてくれるもの

    命式の中や後天運で水が多くなった場合は、太陽である丙(へいか)の温もり。命式の中や後天運で土が多くなった場合は、土の気を弱めてくれる甲(こうぼく)が自分を強くしてくれるものになります。

    日光浴をする。温泉につかって身体を温める。お灸をする。キャンドルやあかりを灯す。身体を温める料理や飲み物をとる。にんじん、トマト、赤かぶなど、赤い野菜を食べる。鶏肉を食べるなど。ラッキーカラーは、灯りや太陽をイメージさせる赤やオレンジ色。

    森林浴をする。芝生がある公園に行く。盆栽を楽しむ。観葉植物を身近に置く。酸味のある果物を食べる。青野菜を食べる。漢方薬を飲むなど。ラッキーカラーは、木をイメージさせる緑や青。

    5月生まれの守護神

    5月は夏の始め。
    日の光が輝き、
    明るい活気があふれる時期。

    日干「癸」
    5月生まれの守護神


    火の気が盛んになる時期に生まれた癸(きすい)にとっては、水を生み出してくれる辛(しんきん)が自分を守ってくれるものになります。

    自分を守ってくれるもの

    鉄アレイやトレーニングマシンを使って筋肉を鍛える。鉄の調理器具や食器を使用する。石や宝石を愛でる。鍼灸治療を受ける。大根、ゆり根などの白い食品、牛肉や豚肉や羊肉を食べるなど。ラッキーカラーは、鋼鉄をイメージさせる白や輝きがある色。

    6月生まれの守護神

    6月は夏の盛り。
    昼の長さが一番長くなる、
    暑さが厳しい時期。

    日干「癸」
    6月生まれの守護神

    庚 辛 壬 癸

    火の気が強くなる時期に生まれた癸(きすい)にとっては、水を生み出してくれる庚(こうきん)や辛(しんきん)が自分を守ってくれるものになります。

    自分を守ってくれるもの

    庚 辛

    鉄アレイやトレーニングマシンを使って筋肉を鍛える。鉄の調理器具や食器を使用する。石や宝石を愛でる。鍼灸治療を受ける。大根、ゆり根などの白い食品、牛肉や豚肉や羊肉を食べるなど。ラッキーカラーは、鋼鉄をイメージさせる白や輝きがある色。

    自分を強くしてくれるもの

    暑さをやわらげてくれる壬(じんすい)や癸(きすい)が自分を強くしてくれるものになります。

    壬 癸

    海や川、滝や噴水で水に親しむ。自宅まわりに打ち水をする。プールで泳ぐ。小豆や黒豆、ごぼうなど黒い野菜を食べる。魚肉を食べるなど。ラッキーカラーは黒、水をイメージさせる色。

    7月生まれの守護神

    7月は夏の終わり。
    植物の成長が最盛期になる時期。

    日干「癸」
    7月生まれの守護神

    庚 辛 壬 癸

    火の気が強くなり、乾燥する時期に生まれた癸(きすい)にとっては、水を生み出してくれる庚(こうきん)や辛(しんきん)が自分を守ってくれるものになります。

    自分を守ってくれるもの

    庚 辛

    鉄アレイやトレーニングマシンを使って筋肉を鍛える。鉄の調理器具や食器を使用する。石や宝石を愛でる。鍼灸治療を受ける。大根、ゆり根などの白い食品、牛肉や豚肉や羊肉を食べるなど。ラッキーカラーは、鋼鉄をイメージさせる白や輝きがある色。

    自分を強くしてくれるもの

    乾燥をふせいでくれる壬(じんすい)や癸(きすい)が自分を強くしてくれるものになります。

    壬 癸

    海や川、滝や噴水で水に親しむ。自宅まわりに打ち水をする。プールで泳ぐ。小豆や黒豆、ごぼうなど黒い野菜を食べる。魚肉を食べるなど。ラッキーカラーは黒、水をイメージさせる色。

    8月生まれの守護神

    8月は秋の始まり。
    暑さは続くが朝晩に
    秋の気配を感じる時期。

    日干「癸」
    8月生まれの守護神


    秋の気が強くなる時期に生まれた癸(きすい)にとっては、秋の金の気を弱めてくれる丁(ていか)が自分を守ってくれるものになります。

    自分を守ってくれるもの

    日光浴をする。温泉につかって身体を温める。お灸をする。キャンドルやあかりを灯す。身体を温める料理や飲み物をとる。にんじん、トマト、赤かぶなど、赤い野菜を食べる。鶏肉を食べるなど。ラッキーカラーは、灯りや太陽をイメージさせる赤やオレンジ色。

    9月生まれの守護神

    9月は秋の最盛期。
    雨や台風などで
    天候が変わりやすい時期。

    日干「癸」
    9月生まれの守護神

    辛 丙

    雨や台風などで水がにごりやすい時期に生まれた癸(きすい)にとっては、水を生み出す辛(しんきん)が自分を守ってくれるものになります。

    自分を守ってくれるもの

    鉄アレイやトレーニングマシンを使って筋肉を鍛える。鉄の調理器具や食器を使用する。石や宝石を愛でる。鍼灸治療を受ける。大根、ゆり根などの白い食品、牛肉や豚肉や羊肉を食べるなど。ラッキーカラーは、鋼鉄をイメージさせる白や輝きがある色。

    自分を強くしてくれるもの

    秋の寒さをやわらげる、太陽である丙(へいか)の温もりが自分を強くしてくれます。

    日光浴をする。温泉につかって身体を温める。お灸をする。キャンドルやあかりを灯す。身体を温める料理や飲み物をとる。にんじん、トマト、赤かぶなど、赤い野菜を食べる。鶏肉を食べるなど。ラッキーカラーは、灯りや太陽をイメージさせる赤やオレンジ色。

    10月生まれの守護神

    10月は秋の終わり。
    冷たい空の青さが
    冬の到来を感じさせる時期。

    日干「癸」
    10月生まれの守護神

    辛 甲 壬 癸

    土の気が強くなる時期に生まれた癸(きすい)にとっては、水を生み出してくれる辛(しんきん)と、土の気を弱めてくれる甲(こうぼく)が自分を守ってくれるものになります。

    自分を守ってくれるもの

    鉄アレイやトレーニングマシンを使って筋肉を鍛える。鉄の調理器具や食器を使用する。石や宝石を愛でる。鍼灸治療を受ける。大根、ゆり根などの白い食品、牛肉や豚肉や羊肉を食べるなど。ラッキーカラーは、鋼鉄をイメージさせる白や輝きがある色。

    森林浴をする。芝生がある公園に行く。盆栽を楽しむ。観葉植物を身近に置く。酸味のある果物を食べる。青野菜を食べる。漢方薬を飲むなど。ラッキーカラーは、木をイメージさせる緑や青。

    自分を強くしてくれるもの

    命式の中や後天運で土が多くなった場合は、土の気を弱めてくれる壬(じんすい)や癸(きすい)が自分を強くしてくれるものになります。

    壬・癸

    海や川、滝や噴水で水に親しむ。自宅まわりに打ち水をする。プールで泳ぐ。小豆や黒豆、ごぼうなど黒い野菜を食べる。魚肉を食べるなど。ラッキーカラーは黒、水をイメージさせる色。

    11月生まれの守護神

    11月は初冬。冬の始まりです。
    野山には雪がふりはじめ、
    大地には霜が降りる寒さ。

    日干「癸」
    11月生まれの守護神

    庚 辛 丁 戊

    木の気が強くなる時期に生まれた癸(きすい)にとっては、水を生み出してくれる庚(こうきん)と辛(しんきん)が自分を守ってくれるものになります。

    自分を守ってくれるもの

    庚 辛

    鉄アレイやトレーニングマシンを使って筋肉を鍛える。鉄の調理器具や食器を使用する。石や宝石を愛でる。鍼灸治療を受ける。大根、ゆり根などの白い食品、牛肉や豚肉や羊肉を食べるなど。

    自分を強くしてくれるもの

    命式や後天運で金が多い場合は金の気を弱めてくれる丁(ていか)。水が多い場合は戊(ぼど)が自分を強くしてくれるものになります。

    日光浴をする。温泉につかって身体を温める。お灸をする。キャンドルやあかりを灯す。身体を温める料理や飲み物をとる。にんじん、トマト、赤かぶなど、赤い野菜を食べる。鶏肉を食べるなど。

    家庭菜園や畑で土いじりをする。陶芸で土と親しむ。指圧やマッサージを受ける。米、穀類、芋などを食べる。黄色い食品を食べるなど。

  • 昔から疲れやすくなんで活動的してる人や色々こなしてる人のようにできないのかと人と比べて落ち込むことが多かった

    昔から疲れやすくなんで活動的してる人や色々こなしてる人のようにできないのかと人と比べて落ち込むことが多かった

    電話鑑定 2020.2.25

    新年度から新しくやらないといけないことがあり、自信がなくモヤモヤした気分でネットを見ていた時に(まり)さんのサイトにたどり着きました。

    悩んでいることを書き無料の鑑定をしていただいた時、私の本質をズバリ指摘されてもっと鑑定していただいて自分を知りたいと思い、申し込みしました。

    鑑定していただいて、私は持っているエネルギーが平均より低いと言われました。

    昔から疲れやすくなんで活動的してる人や色々こなしてる人のようにできないのかと人と比べて落ち込むことが多かったです。

    低いと言われて、(だからか〜)と自分の中で思い当たる事がたくさんで納得!という感じでした。

    今まで人と比べてあ〜自分はダメだと思っていたけど、高い人のようにしなくても低い人は低いなりに活動の仕方があると言っていただいたのがすごく救われました。

    私の場合、自分の成長のためにやった方がいいことは目の前に現れる、体験して初めて成長できる運勢と言っていただきました。

    新年度からのやらないといけないことが嫌で仕方なかったですが、まりさんにそう言っていただいて前向きにやろう!と思えるようになりました。

    ここ数ヶ月ほんとに憂鬱だったので…勇気づけてくださりありがとうございます。

    旦那や子供のことも鑑定していただいたのですが、同じく詳しく教えていただきました。

    守ってくれる持ち物とか食べたら良いものなど…ついつい子供にも他の子と比べてダメじゃないと責めてしまうところがあったのですが、「人は人、自分は自分。

    良さを見つけてあげてのばしてあげましょう」と言ってもらって、早速子供に接する時は良いところを褒めてあげようと思いました。

    まりさん、本当にありがとうございました。

    また迷ったりわからなくなった時はよろしくお願いします。

    さる さま

  • 進むべき方向を誤り傷つき臆病になり、人付き合いも波乱万丈。 いつもなんでだろうと自身に問う日々でした。

    進むべき方向を誤り傷つき臆病になり、人付き合いも波乱万丈。 いつもなんでだろうと自身に問う日々でした。

    対面鑑定 2020.1.30


    昨日は長い時間ありがとうございました。

    私はこれからの自分の生き方に常にモヤモヤしていました。進むべき方向を誤り傷つき臆病になり、人付き合いも波乱万丈。

    いつもなんでだろうと自身に問う日々でした。自分自身とは?と考えても答えの出ぬまま。あっという間に歳を重ね、いよいよ焦りつつあるなか、まり様のブログにたどり着きました。

    言葉足らずでざっくりな相談内容に様々な方向から分析していただき、自身の見えなかった部分のドアが少しずつ開いていくような感覚でした。

    スムーズな特性の生かし方、肝に命じて少しずつ前に進んで行きたいと思います。

    ちなみに、日本紐釦へは次回訪れてみようと思います。

    ありがとうございました。

    とも さま

  • 二回目は離婚に向けていつがいいとかたくさんアドバイスもらいました。

    二回目は離婚に向けていつがいいとかたくさんアドバイスもらいました。

    電話鑑定 2020.1.26


    二回目の鑑定ありがとうございます。

    1回目は旦那がそういう人なんだから仕方ないと我慢することをきめましたが、、旦那が何ひとつ反省してない行動、言動をみてもうこの人には何も伝わらないんだとわかりもう疲れました。

    伝わらないむなしさ😡イライラ😡

    二回目は離婚に向けていつがいいとかたくさんアドバイスもらいました。旦那の愚痴もたくさん聞いてもらいました😌

    晩年はいいと言われ嬉しかったです。晩年に向けて今できることじわじわ攻めてくつもりです。地道に。。

    今まで離婚なんてムリ。。このまま死ぬまで我慢していかないとだめなんだって思ってきましたが今こんな前向きな気持ちになれたのはまり先生のおかげです😌

    たくさん笑ってるおばあちゃんになるために今からがんばります👍👍

    まり先生、ありがとうございます💕またよろしくおねがいします😆

    みかん さま

  • これだ!というものに出会えない、でも諦められない…

    これだ!というものに出会えない、でも諦められない…

    対面鑑定 2020.1.23

    今日はありがとうございました。

    やりたいこと(=収入に繋がる)が見つからないという長年のテーマですが実は占い以外でもセッションを受けたことがありました。

    色々な人から色々なアドバイスをいただき、自分なりに色々やってはみるものの

    これだ!というものに出会えない、でも諦められない…。

    出会うまで、トライし続ける気力もだんだん無くなってきた…。

    一旦そこ(やりたいことで生計を立てる)から離れてみる、それがどうしても出来ませんでした。

    出会えないのも無理ないよね、と思えたのは、算命学での裏付けがあったことは言うまでもありませんがまりさんがおっしゃる通り、タイミングなのでしょうね。

    何よりも自分のことが一番で自己成長以外に興味が湧かない自分はあまりに自己中心的で、人としてダメなんじゃないか…。

    人の為に役に立つことをしなければいけない、人が喜ぶことで、自分もワクワクする、やりたいことを見つけなくてはいけない!!

    でも、これがとてもストレスだったのですね…、なるほど!

    自分の為にお金も時間も使って良いのですよと言ってくださって、なんだか妙に安心しました。

    罪悪感を感じなくても良いのですね。

    多分それが一番ワクワクする事なのかも知れません。

    私は自分のことがあまり好きではなく自己否定が強いので「自分を好きになりたい」「自分を受け入れたい」「自分を肯定したい」それについてもなんとかしなくてはと悩んでいたのですが、まりさんの鑑定を受けて、もしかして私、元々「自分大好きな人なのかも?」と思いました(笑)

    自分の感覚を信頼し、これから自己成長できるよう頑張っていきます!

    良いタイミングでご縁をいただき、どうもありがとうございました。

    みかん さま

  • 二中殺のネガティブな面をどう付き合っていけば良いのか?

    二中殺のネガティブな面をどう付き合っていけば良いのか?

    Zoom鑑定 2020.1.13

    宿命二中殺をネットで検索して、まりさんを知り、お人柄に惹かれてZOOM鑑定お申込みしました。

    相談内容は…

    二中殺のネガティブな面をどう付き合っていけば良いのか?という事と、ボランティアでやっているリーディングを仕事にして行けるかどうか?

    また息子の鑑定もして頂きました。

    初めは緊張して話がまとまらず、質問にうまく答えられなかったのですが、まりさんの鑑定を聞くたびに腹の底から笑いが出て、止まらなくなりました。

    偏った宿命ならば、偏ったまま生きて行くのが自然体…という解釈で、ものすごい安心感を覚えたのだと思います。

    「やりすぎと、やらなさ過ぎ」

    というのが特に印象的で、無料でやっているのは「やらなさすぎ」になる。きちんと報酬と評価を頂いた方が良い。

    息子に関しては、器だけ大きくて中身のない人間になるか、器を満たして周りからも認められるような人間になるか、そういう意識で育てていくのが良いとのことでした。

    インターネット上にある知識しかなかった為、中途半端な理解でしたが、まりさんの鑑定を受けてみると、もっと広大な宇宙の法則による自分にとっての自然体がわかりすべて腑におちる内容、目からウロコでした。

    最後まで楽しくて笑いが止まらなかったです。

    まりさん、ありがとうございました。

    y. m 43歳 さま

  • 運勢や、健康など不安や、恐怖など

    運勢や、健康など不安や、恐怖など

    Zoom鑑定 2020.1.8

    今回は長時間の鑑定本当にありがとうございました。

    算命学は好きで毎年東京で行っておりましたが、ここまで複雑な算命学での鑑定は初めてでした!

    いつもみて頂く先生ともお話頂く内容も異なり、さらに詳しく宿命についてお話頂けました。

    運勢や、健康など不安や、恐怖などもあったのですが、天中殺がどういうもので、運勢の流れがどういうことで、と理解しやすいようにご説明頂き、すごく安心できました。

    自分の宿命というのはまだまだ100%理解はできない部分もありますが、とても詳しくわかりやすい説明でしたので生きる上でのアドバイスとして伺えて本当に良かったと思います。

    1年に一回はどんな1年にすべきかなど改めて確認できると幸せに生きれる気がしました。

    本当にありがとうございます。

    これからの人生をよりよく、幸せに生きていこうと思えました!

    M さま

  • 天中殺をむかえるのが怖い方、災いを好転させる過ごし方があります!

    天中殺をむかえるのが怖い方、災いを好転させる過ごし方があります!

    天中殺を好転させる方法
    天中殺アプリ

    天中殺を怖いと思っていないですか?。天中殺を気にして転職や引っ越し、結婚を迷う方もいらっしゃると思います。

    天中殺の時期には悪いことが起きる、病気になる、怪我をする、大変なことに見舞われる、というイメージがあるようですが、必要以上に怖がることはないと私は思っています。

    天中殺の意味を知り、天中殺の期間の過ごし方を理解して実践することで人生をより良い状態にすることができるのです。

    天中殺とは、自分が天中殺の時期までに行なってきた行動の結果があらわれる期間であって、ただ不幸になるような出来事がやってくるものではないのです。天中殺の前に不健康な生活を続けた結果、天中殺時期に病気が発見される。

    または、

    自分の意志ではなく、親や他人から言われたコトを目安に人生を歩んできた人が天中殺時期になって自分の意志に目覚めて転職したくなる。つまり、天中殺の時期になると自分の中だけにおさめていたものが表に出てくるものなのです。

    人生をより良い状態にしていくためにどうしたら良いのか、天中殺を理解していただくために、天中殺の特徴と人生の流れを、天中殺別に紹介いたします。

     

    いぬい天中殺

     

    さるとり天中殺

     

    うまひつじ天中殺

     

    たつみ天中殺

     

    とらう天中殺

     

    ねうし天中殺

  • 天中殺の時にやったらダメなこと、やって良いことはこれ

    天中殺の時にやったらダメなこと、やって良いことはこれ

    天中殺の時にやったらダメなこと、やって良いこと

    天中殺をむかえる不安

    「来年、天中殺なんですけど大丈夫でしょうか?」

    と、ご相談を受けることがあります。

    天中殺のご相談で一番多いのが
    「〇〇してもいいでしょうか?」
    という内容です。

    または、

    「なんとなく怖い感じがする」
    という、ご相談。

    天中殺を理解できていると不安は感じないのですが、知らないと不安を感じるでしょう。

    そこで、天中殺を知っていただくために、天中殺の時期にやって良いこと、やったらダメなことをご紹介いたします。

    天中殺の時に
    やって良いこと、ダメなこと

    やって良いことか、ダメなことなのか、する時に重要なことは、

    自分の欲のためにすることなのか、それともせざるを得ない状態になってすることなのか、ということです。

    結婚も就職も転職も転居も、自分が楽をしたいからとか、お金を今よりもたくさん欲しいとか、分不相応な家を手に入れたいとか、そういう気持ちで行うと上手く行かない結果になりやすいです。

    反対に、

    天中殺期間でも上手くいくこと

    ・相手を幸せにしたいと思って結婚する。

    ・自分の力を誰かの役に立つように使いたいと思って就職する。

    ・働いている会社が傾いて仕事を続けられなくなったことが原因で転職する。

    ・今住んでいる家に住み続けられない状態になったから転居する。

    など、

    このような場合は天中殺の影響を受けないので、問題は起こりにくいです。

    つまり、自分の欲望を満たすために行動してはいけない、ということになります。

    やって良いこと

     入学・進学

    義務教育の入学や進学に対しては天中殺の影響は出ません。

    親から守られている子供時代は天中殺の影響は受けないのです。

    ただ、私立中学の入学のために裏口工作をしたりするようなことをすると、天中殺の影響が後から出て、学校生活が辛いものになりかねません。

    運を天にまかせるような気持ちで受験を見守ることが大切です。

    旅 行

    天中殺の時期に旅行をしてひどい目にあうことはありません。

    むしろ、じっとしていられない気持ちの気分転換になってプラスの方向に向かいます。

    注意する点は、仕事と旅行を一緒にする場合です。

    仕事と観光を同時にするような予定を組んでしまうと、体調を崩してしまうとか、仕事が予定通りに進まない、というようなことになりやすいです。

    仕事に行くときは仕事だけする。

    旅行を楽しみたい時は仕事を持ち込まないようにする。

    そうすることで天中殺の影響を避けることが出来ます。

    面 接

    就職や試験などの面接を受けることに関してはまったく問題はありません。

    ただ、合格して天中殺の時期から仕事を始めなければならないような流れになる時は、仕事が長続きしない場合もあります。

    偶然の出会い

    たまたま出会って知り合った場合は問題ありません。末永く付き合うこともあります。

    出会った人が異性の場合は、すぐに恋愛関係になる可能性もあります。

    付き合うだけなら問題ないのですが、すぐに同棲を始めるような関係になると問題が出やすくなります。

    お見合い

    天中殺の時期にお見合いをしてもまったく問題はありません。そのままお付き合いをしても大丈夫です。

    見合いを何回繰り返しても大丈夫なのですが、「結婚」するという意思決定は天中殺の時期が明けてからする方が良いでしょう。

    結婚式

    天中殺の時期に結婚式を行っても問題はありません。

    でも、条件があって、入籍と同居は天中殺の時期が明けてからにする方が天中殺の影響を受けない結婚になります。

    天中殺の時期に結婚しても影響を受けないケースがありますので、気になる方は下のリンク先のページをみてください。

    天中殺で結婚してもうまくいくケースがあります

    他人からの影響で転居

    天中殺の時期でも、区画整理で転居せざるを得ないような状況になっての転居は天中殺の影響を受けません。

    自分は出て行きたくないけど、出ていかなくてはいけないような状況になっての転居の場合は問題ありません。

    離 婚

    あまり良くない夫婦関係を解消するために天中殺の時期を利用できます。

    修復出来ないような関係になっている夫婦の場合、どちらかが天中殺だと別れにつながりやすい時期になります。

    ただ、天中殺の時期である方からの要求は通りにくくなるので、弁護士や、信頼できる友人に仲介役をしてもらうと良いでしょう。

    結論を急がずにじっくりと時間をかけて進めることで離婚を上手く進めることができます。

    その時は、間にはいってもらった人に任せて余計な口出しをしないことが大切です。

    やってダメなこと

    出会い系サイトで恋人をみつけること

    天中殺の時期に出会い系サイトのようなところを利用して恋人を見つけても上手くいきません。

    付き合い始めることができても良い結果にはつながりません。

    人生の中で大切な20代~40代の人なら、人生の運を落としてしまうかもしれません。

    天中殺の時期に出会い系サイトで恋人を求めてしまうようなら、すこし、自分の人生をふりかえってみたほうがいいかもしれません。

    結婚相手、交際相手を求める時の注意点として、自分の欲望を満たすために求めない、ということが大切になります。

    欲望を満たすための行動は天中殺の影響を受けて、自分の思い通りの結果にはならないようになります。

    欲望を満たすのに良い相手だと思って付き合い始めた相手にお金を取られる、病気をうつされるなど、良いことにならないことが多くなります。

    結婚相談所などで結婚相手を探す時も、より良い条件を求めて相手を探すことが、自分の欲望を満たしたい、ということになり、良い結果につながりにくくなります。

    天中殺の時期の行動で大切なことは、相手の要望に応える姿勢を持つ、ということです。

    知り合った異性から求められて、それに応える。

    自分から求めるのではなく、相手から求められたことに対して、応えられるなら応える。

    受け身の姿勢をとることで、天中殺の影響を避けることができるのです。

    天中殺の時期に出会い系サイト
    で知り合った人と付き合っている方

    出会った場所がどこであっても、良い方はいらっしゃいます。

    相性もよく、長く付き合っていける方と出会うこともあります。

    ただ、天中殺の時期というのは、自分の判断が普段の自分とは違うものになる点で注意が必要なのです。

    ですから、天中殺の時期に出会った方と長く付き合っていけるか不安になった時。

    何かしらのトラブルがあった時。

    自分のことをよく知ってもらっている人に、お付き合いをしている方を紹介して判断してもらうと良いでしょう。

    自分の性格や、生活をよく知っている人に紹介して、良い人だと判断してもらえたなら付き合い続けても問題ありません。

    多少のトラブルがあっても2人で乗り越えていけるでしょう。

    反対に、

    「あなたには合っていない気がする」

    というような判断をされた場合、お付き合いの仕方を調整したほうが良さそうです。

    どう調整するかというと、相手を信用しすぎず、相手の生活に踏み込みすぎず、自分は自分の領域を守る、というような付き合い方をする、ということです。

    つまり、ベッタリ付き合うのではなく、一定の距離を保って付き合うことが大切になります。

    一定の距離をとることで、お互いをトラブルから守ることになるのです。

    新築・増築・不動産所得

    不動産の場合は、名義人が天中殺の時期なのか、ということが影響します。

    名義人の運によって家の居心地が変わってくるので、名義人が天中殺の時期は出来る限り、新築・増築・不動産所得は避けた方が良いです。

    ただ、転売目的の土地を購入するのは問題がありません。

    自分の手元に残るものではないので、天中殺の影響が出ないのです。

    天中殺の時期に土地を購入するのは問題ないのですが、天中殺の時期に購入した土地を天中殺の時期に売却するとか、土地の上に自分が住む家を建てるようなことをすると、天中殺の影響が出るので、注意が必要です。

    天中殺の時期に購入した土地に、自分以外の人が住む家を建てた場合は天中殺の影響はでません。

    そして、天中殺の時期に購入した土地に自分が住む家を建てる場合でも、隠居目的で建てるなど、社会から引退するような形であれば天中殺の影響は出ません。

    天中殺の時期に
    土地購入・新築した方

    天中殺の時期に土地を購入して、自分が住む家を新築した場合、居心地の良い家にならない場合があります。

    そのような時は、土地の名義、家の名義を変更することで天中殺の影響を減らすことができます。

    名義の変更ができない場合、名義人の寝室を別の部屋に変更することで居心地を改善することができる場合があります。

    給料や待遇の改善を求めての転職

    このケースが、一番天中殺の影響を受けます。

    お金を求める欲が、良くない方向へ自分を運んでいくような感じになりやすいです。

    新しい職場でも問題が起きたり、思い通りの仕事が出来ない状況になりやすいでしょう。

    ただ、職場でイジメを受けていたたまれなくなるとか、ストレスで体調が悪いとか、マイナスの状況からの転職の場合は、天中殺の影響を受けないので大丈夫です。

    給与が多くなる仕事への転職が天中殺の影響を受けるポイントは、自分のためにお金を求める気持ちの内容によります。

    家族を養うために必要な給与を求めての転職は問題ありません。

    天中殺の影響を受けるのは、自分の欲望を満たす行為です。

    自分の生活を守るための転職は問題ありません。

    自分の欲望、つまり、生活必需品ではなく、装飾品など、日々の生活に必要なもの以上のものを自分のために求めることが自分の欲望を満たす行為、となります。

    仕事などで装飾品が必要、ということなら影響は受けません。

    あくまでも、自分の満足のために装飾品(例えばです)を求める。

    そのために転職をする、ということが良くない、ということになります。

    給料や待遇の
    改善を求めて転職した方

    給与や待遇の改善を求めて転職し、新しい職場で問題が起こった場合、自分の人生計画の見直しを求められているということになります。

    思い通りの仕事ができない、予想していたほど収入が上がらない、労働環境にも問題がある。

    このような状態になったら、自分の生き方を反省することで、転職を繰り返す人生から逃れることができます。

    反省して改善すると良いポイントは

    自分の人生に目標を持つ。

    地に足が付いた生活をおくるように心がける。

    です。

    新規事業の立ち上げ

    天中殺の時期に会社をやめて自分で事業を立ち上げたくなった時は、自分の意欲が全面に出ているので、新規事業は行き詰まることが多くなります。

    新規事業の案や計画をたてること事態には問題がないのですが、行動に移すのは、天中殺の時期が明けてからにしたほうが良い結果につながります。

    天中殺の時期に
    事業を立ち上げた方

    天中殺の期間内に事業を立ち上げた場合、2つの道があります。

    1つは、事業が上手く行かないことがわかったら早々に撤退する。

    2つめは、天中殺後も事業を継続することができそうなら、色々なトラブルがあっても事業を維持することに力を注ぐようにする。

    そして、天中殺が明けたあとに事業計画を見直して「社名変更」「事務所の移転」をすることができたら、新しい展開として事業を発展させることも可能になります。

    浮 気

    天中殺の時期に浮気をしてしまったら、なかなか別れられない関係になる場合があります。

    気持ちが離れられなくなるのです。

    このため、配偶者に知れた時の反動は大きく、自分の人生を大きく狂わせてしまう可能性があります。

    別れたくない気持ちがあり、家族から強く責められ続ける、という非常に厳しい状態になりやすいです。

    過去に浮気をしても配偶者に知られずにすんでいる方は、天中殺の期間になって隠していたことがあらわになる場合があります。

    過去のことだから、といって見つかると困るようなものの処理がいい加減になっていたものが、天中殺の時期に配偶者の目に入る。

    そのようなことが起きやすくなります。

    過去に浮気した方

    過去に浮気をしたことがあり、配偶者に知れては困るという場合、知られてはいけないもの、見られてはいけないものは徹底して処分しましょう。

    配偶者に余計な負担をかけないように、不要なものを残さないように気をつけることが大切です。

    浮気をしている方

    あっさり別れるのが一番ですが、別れられないという時にどうするか、ということです。

    このケースで、浮気相手との関係を続けたい場合、本来の自分のパートナーにいつも以上に愛情を注ぐことで天中殺の影響を少なくすることができます。

    自分の身のまわりの人すべてに温かい心づかいをすることで、災いを少なくすることが出来ます。

    自分のためにではなく、まわりの人を不幸にしないためにも、気づかいを忘れないようにしましょう。

    お金の貸し借り

    天中殺の時期に人にお金を貸すと、返って来ないことの方が多いでしょう。

    反対に、お金を借りると予定が狂って返せなくなることが多くなります。

    信用を失うことになりかねないので、天中殺の時期はお金の貸し借りはしないようにしましょう。

    お金を貸した方

    予定通りに返ってこないことのほうが多くなります。

    貸した相手に返す気があっても、何かしらの事情で返済が滞るようになります。

    事業に失敗するとか、病気になるとか返したくても返せない状態になりやすいのです。

    ですから、相手のことを助けるためにもお金は貸さないほうが良いでしょう。

    お金を借りた方

    天中殺の時期は、簡単にお金を借りることができます。

    でも、返すつもりの予定が狂い、返済できずに貸してくれた相手ともめごとになる可能性があります。

    天中殺の時期はお金を借りないほうが良いのですが、借りてしまったお金は天中殺の時期が明けたあと、他所から借りてでも全額返済をすると天中殺の影響を避けることができます。

    天中殺の引っ越し

    引っ越し・方位

    天中殺の時期に引っ越ししなくてはならなくなって、「引っ越ししても良いのか?」とご相談をいただくことがあります。

    「引っ越し先の方位が気になる」とご心配になる方もいらっしゃいます。

    引っ越しする時期が天中殺の時期に重なったから、転居先で良くないことがあるのではないかと、心配して迷われているのです。

    そんなご相談をいただいたときには、天中殺の時期に引っ越ししても良いかどうかを、ご本人の運勢を総合的にみてからアドバイスさせていただいております。

    転職での引っ越し、介護のための引越しなど、イロイロと事情をうかがってから、イロイロの選択肢をご提案させていただきます。

    ご提案のなかで、注意した方が良いことなど具体的に説明させていただきますので、安心して引っ越ししていただけるようになります。

    不安を感じたまま迷っていらっしゃるのでしたら、鑑定を受けられることをオススメいたします。

  • 天中殺で結婚しても上手くいくケース

    天中殺で結婚しても上手くいくケース

    天中殺の結婚

    天中殺時期の結婚

    占い師に相談して…

    天中殺の時期に結婚をすると、天中殺明けに結婚生活が上手くいかなくなる、という話しを聞いたことがありますか?

    結婚生活が上手くいかなくなって心配になり、占い師に相談して、

    「天中殺で結婚したからです」

    と言われ、取り返しのつかないことをしてしまったと、悲しい思いをしたことがないでしょうか?

    結婚生活が上手くいかないのは、天中殺の時期に結婚したことが原因。そんなことを占い師に言われたら悲しい気持ちになります。

    離婚して再婚したら上手くいくようになるのか、と考えてしまうほど追い詰められた気持ちになるかもしれませんね。

    原因は天中殺ではない

    天中殺の時期に結婚したから、結婚生活が上手くいかないということではありません。結婚生活が上手くいかなくなる原因は天中殺ではありません。

    繰り返し言いますが、原因は天中殺ではありません。

    では、何が原因なのでしょう。

    考え方は反対です。

    天中殺時期の結婚

    トラブルが多い結婚生活を送ることになるのは、トラブルを経験することで必要な知識を身につけることができる人が天中殺の時期に結婚する、という考え方です。

    安定した結婚生活を送るのではなく、いろいろなトラブルを乗り越えることで人間的に成長する人があえて天中殺の時期に結婚する、という考え方です。

    この考え方でいうと、天中殺の時期に結婚してしまったということは、結婚生活の中で自分を成長させてくれる出来事がやってくるということになります。

    このような考え方を知って、人間として成長したいから天中殺の時期に結婚しよう!と思う人はいないでしょう。

    トラブルが多い生活にあえて踏み込むことはないですからね。

    多くの人は居心地の良い快適な場所で安定した生活をおくりたいはずです。

    いろいろなトラブルを乗り越えることで人間的に成長する人は、気がついたら天中殺の時期に結婚していた。

    そのようなことが多いようです。

    結婚する時にはまったく天中殺のことを意識せず、トラブルが続いたことが心配になって占い師に相談して始めて、天中殺の時期に結婚していたことに気がついた、というような人です。

    鶏が先か卵が先か、の話になりますが、天中殺の時期に結婚するとトラブルはついてくるようです。

    繰り返しになりますが、結婚生活が上手くいかなくなるのは天中殺の時期に結婚したことが原因ではありません。

    トラブルを経験することが必要な人が天中殺の時期に結婚するようになることが多い、ということです。

    これらのことを考えると、やはり、天中殺の時期に結婚すると良くないのだ、と感じる方も多いでしょう。

    苦労することがわかっている生活をあえて選ぶことはないですからね。

    でも、天中殺の時期に結婚したい方もいらっしゃいます。

    いろいろな事情で天中殺の時期だけど結婚したい。

    そんな方のために、

    天中殺の時期に結婚しても上手くいくケースがあるので、紹介いたします。

    年の差が
    大きく離れている

    年の差が大きくはなれていると、天中殺の時期に結婚をしても上手くトラブルを避けることができます。

    年の差が大きくはなれている場合、子どもの時にどんなアニメを見ていたか、どんな歌を聞いていたか、全然違います。

    アニメや歌だけでなく、いろいろなことに違いがあります。

    子どものころに生活していた環境も違うでしょう。

    ですから、お互いに違っていて当たり前という気持ちになれます。

    違っていて当たり前、という気持ちを持つことができると、相手に対して、夫や妻の役割を求め過ぎなくなります。

    家庭という固定観念にしばられない、自由な結婚生活を作り出すことができるので上手くいくのです。

    家庭の形から外れるポイント

    お互い、相手に対して夫や妻の役割を求めすぎないことで、結婚という形から外れることができます。

    役割を求めすぎるのではなく、違いを理解したうえでお互いをいたわりあう関係を作ることができると、結婚生活が上手くいくでしょう。

    結婚の形から外れるものは天中殺の時期に結婚をしても影響を受けない、ということです。

    女性が年上

    女性の年齢が男性よりも年上だと天中殺の時期に結婚をしても結婚生活が上手くいきます。

    これも何歳上なら良いのか、という疑問を持たれるかもしれないのですが、女性が年上なら、1歳上からでも大丈夫です。

    女性は自分が年上だということを意識します。

    女性の年齢が夫よりも上になると、夫に従うというような結婚の形から外れた感覚を持つことが出来るので上手くいくのです。

    家庭の形から外れるポイント

    女性が年上の結婚が上手くいきやすいのは、女性が夫に従う関係ではない、というところです。

    お互いが対等な関係か、女性が男性を養うような関係であると結婚生活が上手くいきます。

    結婚の形から外れるものは天中殺の時期に結婚をしても影響を受けない、ということです。

    結婚相手が 外国籍の方

    結婚する相手が外国籍の方なら、天中殺の時期に結婚をしても結婚生活が上手くいきます。

    このケースも結婚の形から外れるので、天中殺の影響をうけないケースです。

    お互いが育った環境や、ものの感じ方、考え方がそもそも違うので、世間一般的な夫婦に当てはまらない結婚生活を送ることで天中殺の影響を受けないのです。

    家庭の形から外れるポイント

    育った環境が違うことで、お互いの違いを認めることができる関係なら結婚生活が上手くいきます。

    結婚の形から外れるものは天中殺の時期に結婚をしても影響を受けない、ということです。

    離婚を経験した方
    (双方かどちらか一方)

    お相手か、自分、もしくは双方が離婚経験者の場合、天中殺の時期に結婚をしても結婚生活が上手くいきます。

    このケースは、離婚という経験をしたことで、結婚の形から外れているということで天中殺の影響をうけません。

    離婚を経験したことで相手に多くを求めなくなるか、より多くを求めるようになるのか、人によって様々だと思いますが、離婚という経験をふまえて新しい結婚生活に入るので、結婚の形から外れるということになり、天中殺の影響を受けないのです。

    家庭の形から外れるポイント

    離婚を経験している、ということで結婚に対して過剰な期待をしない、相手に求めすぎない、自分を押さえることができる、ということで結婚生活が上手くいきます。

    結婚の形から外れるものは天中殺の時期に結婚をしても影響を受けない、ということです。

    【 例 外 】
    結婚に関心がなかった方

    天中殺の時期に入ってから急に結婚したくなって結婚した場合

    このケースは、天中殺の時期に入るまではまったく結婚に関心がなかったのに、天中殺の時期に入ったとたん、急に結婚を意識するようになった、というものです。

    友達が結婚しても、妹が自分より先に結婚しても、ぜんぜんうらやましいとは思わなかったのに、急に、

    「あっ、結婚してもいいかも」

    というような感じで結婚に対しての意識が生まれることがあります。

    こんな時に巡り合った方と熱烈な恋愛関係になってすぐに結婚してしまうような場合があるのです。

    このような場合で結婚してしまうと、天中殺の時期が過ぎると、

    「何で結婚したんだろう?」

    と思うような気持ちになって、自分がどうしたいと思っているのかわからなくなることがあります。

    自分の気持ちがわからなくなって、占い師の所にご相談に来られるのです。

    このケースは、結婚という形から外れる、というものには入りません。

    ですから、天中殺の時期が明けた時からトラブルにあうことが多くなるかもしれません。

    でも、このケースは、天中殺の時期だからこそ結婚に意識が向いて結婚することになった。

    ということです。

    このケースで結婚されるということは、一時的であっても結婚生活を体験することが必要であった

    というみかたもできます。

    とりあえず、このようなケースでご相談に来られた方には、結婚生活を続けたいのなら、続けるための方法。

    結婚生活を続けたくないという気持ちが強い場合は、結婚生活を穏やかに終わらせるための方法をお伝えすることがあります。

    お客さまのお気持ち次第、ということになります。

    お気持ち次第ですが、結婚されたお2人にどのような縁があるのかを占うことも大切です。

    縁の内容によっては結婚生活を続けられたほうが良い、とでることもあるからです。