会社を辞める決意をした夫の気持ちを尊重して応援したいけど、不安を感じる

こんにちは。

ねうしまりです。

今日のご質問は、会社を辞める決意をした夫の気持ちを尊重して応援したいけど不安を感じている。どうしたら良いのか、というものです。

では、ご質問に回答していきましょう。

ご質問内容

こんばんわ。

算命学の奥深さにすっかり取り付かれこのブログにたどり着いた主婦です。

今回、
1、夫への効果的なアプローチについて
2、火の要素がない自分の開運方法

について、教えていただけたら嬉しいです。

心配性な私は、夫の楽天的な性格が好きです。

夫は5月に人事異動先に納得できず、会社を辞める決意をしました。

夫の気持ちを尊重し応援しましたが、なかなか決まらず、焦りばかりが募ります。

マイペースで楽天的な夫に、時にはズバッと言った方が効果的なのかお伺いしたいです。

私は普段は相手に合わせているだけに、溜まった不安に着火すると止まらなくなりそうで、積み上げてきたものを壊してしまいそうな不安があります。

また気持ちを溜め込む癖のある私は、アプリで命式を見たところ、冬の木なのに火性が無い、何とも寒いような感じです。

どうすれば、自分の中に暖かさを取り入れられるのか。

うまく表現したり発散できるのか、
どんな事を取り入れたら良いのか、

ぜひ教えて下さい。

長々とすみません、よろしくお願いいたします。

わらじ さま

鑑 定

あなたの性格の特徴

あなたはオレンジ色、夫は青色です。

あなたの性格の特徴は、

学びが好き。身近な人に毒舌を吐く性格 49%
冷静に冷静に判断できるクールな性格 22%
コツコツお金をためる堅実な努力家 18%

学ぶことが好き、という性格は情報を求めます。

知らない、わからない状態になると不安を感じます。不安を抱えることが負担になると、冷静な判断力で手放すことを考えます。

つまり、親身になって世話をして大切にするけど、自分にとって必要がないと判断すると手放してしまえる性格です。

夫の性格の特徴は、

人とは距離をとりたい性格 22%
目的のために頑張れる性格 17%
困っている人を救いたい性格 14%

夫は10種類ある性格成分のうち、8種類の成分をもっています。一番多いもので22%。人とは距離をとって自分の考えややり方にこだわりたい気持ちをもっています。

本当は頑固なのに、他の種類の成分をたくさんもっているので頑固には見えない人です。

頑固で自分の意見を曲げないという彼の性格は、長い時間一緒にいるとわかってくるでしょう。

能 力

お2人がもっている能力は似ています。能力の約1/3が「現状を変えたい改革のエネルギー」です。

その次に多いのは「特殊な場所で研究に打ち込み、自分に与えられた役割や使命を果たすために努力を続けるエネルギー」です。

つまり、おふたりとも現状で満足することなく、つねに自分たちが納得できる状況をもとめている、ということになります。

もとめる結果に近づくには自分やまわりの状況を変えなくてはいけないのですが、変える力をもっているかどうかで生きやすさがかわります。

あなたをあらわすもの

あなたの主星は「樹」です。自分を曲げられない性質と、未来に向かうエネルギッシュな気持ちをもっています。

季節は「ねずみ」。冬の盛りをあらわしています。始まりと終わりという意味があり、形がさだまらない状態です。

暗闇のなかを手探りで進む感じになるので、先導役になる光をもとめます。

道しるべになる光をもとめる性質を支えているのは「現状に満足できない青少年」のエネルギーです。

もうすでにあるものでは満足できない気持ちになり、新しいものを作っていくことで気持ちが満たされていくようになります。

夫をあらわすもの

夫の主星は「大地」です。人や物事をつないでいく性質をもっています。

季節は「へび」。夏の始まりです。前を向く意識が強く、過去にはこだわりません。失敗しても次に進める強さと、失敗から学べない弱さをもっています。

過去にこだわらず、つねに前に進みたい気持ちを支えているのは「王さま」のエネルギーです。

王さまがもつ強いエネルギーは、自分の幸福のために使うより、人に役立つことで上手く使えるようになっています。

他人の活躍をサポートする活動することで能力を発揮することができます。

ふたりの葛藤

おふたりの中には2種類の葛藤があります。

あなたの気持ちや行動が夫の気持ちにダメージを与える
夫が気を使って何かをしてくれても満足できない

おふたりの間で起こるダメージの作用を、夫は自分の行動と気持ちのなかにもっています。

ですから、夫はあなたから受けているダメージをダメージとして自覚していません。あなただけが強くダメージを感じます。

あなたが予想した結果にならないことが多く、夫は平気で、あなたは不満。

夫は平気で、不満を言ってもわかってもらえないことがさらにあなたの不満になっているようです。

ふたりのオプション

おふたりのオプションをみると、同じ「うし」をもっているので、相手の行動をたがいに理解できます。

夫はあなたの気持ちも理解できるし、自分とは違うあなたの価値観を受け入れることもできます。

おたがいに理解できる部分があるので相性としては良いのですが、あなたの中にある強い呪縛のような執着心が、あなたの心を乱しています。

あなたがもっている強い執着心は、自分だけの世界では物事を完成させる継続力や持続力、仕事能力になります。

でも、自分以外の人との関係で「自分の思う通りにしたい気持ち」を使うようになると、相手が自分の思った通りに行動しない時にストレスを強く感じます。

あなたの中には問題に対して瞬間に反応する力もあるので、相手が思い通りにならない時に思わず攻撃してしまうことがありそうです。

反論の余地を残さない「破壊的な言葉」で相手を攻撃しないですむように、あなたは怒りをため過ぎないことが大切です。

回 答

1.夫への効果的なアプローチについて

まず夫の意見を認め、落ち着いたときを見計らってあなたの要望を小出しにして伝えると良いでしょう。

あなたは正論をストレートに伝えてしまうようです。

車のハンドルに多少の遊びが必要なように、相手に伝える言葉にも遊びが必要です。

不安を感じることを箇条書きにして、不安を解消する手段がないかイロイロ調べてみると気持ちがおちつきます。

あなたは情報が少ないと不安を感じる、ということを忘れないようにしてください。

2.火の要素がない自分の開運方法

あなたは自分が手に入れたものを手放したくない、という執着心を強くもっています。

自分が望むような結果にしたい、という気持ちも強くもっています。

あなたは自分のなかに知識や知恵というものをたくさん取り入れて自分自身を変えていく人生を生きています

持っているものを手放さず、自分の「望み」にだけ目を向けていると、自分のまわりに流れている小さなチャンスに気がつけません。

チャンスをつかみとっても、自分の中に空きスペースがないと取り入れることはできません。

開運したいなら、自分がもっている不要なものを捨てて、身の回りに意識を向けるようにすると良いでしょう。

3.どうすれば、自分の中に暖かさを取り入れられるのか

気持ちが暖かくなるような映画、ドラマ、本、ブログなどをみると良いと思います。

4.うまく表現したり発散できるのか

上手く表現するには、上手く表現している人の作品をたくさんみることです。

発散は絵を描く、文章を書くといった間接的な表現だと、まわりの人にあたえる被害が少なくてすみそうです。

5.どんな事を取り入れたら良いのか

人に対して不満を感じる根底には自分に対する不満があります。

自分がやりたいことを我慢している、やりたいけどできない。そんな不満を無意識に感じているので、人の言動をみたときにイライラします。

つまり、自分が満足できるような生き方をまず自分がすることです。

自分に向き合って、必要なもの不要なものを取捨選択し、納得できる生き方をしていくことが開運につながります。

以上で回答は終了です。

公開鑑定のご利用ありがとうございました。

感想をいただきました

ご感想

こんにちわ。

先日、公開鑑定をしていただいた、わらじです。

この度は、愛のある、核心を突いたご鑑定をありがとうございましたm(__)m

きれいな写真と、丁寧で分かりやすい図を使用した鑑定、思いやりが詰まった文章に、嬉しさのあまり震えながら読みました。

夫とは縁あって一緒になった仲。これからも協力して生きていきたいので、怒りを感じた時こそ一呼吸おき、「彼を認め、落ち着いた気持ちで要望を小出しにする」事を肝に銘じておきます。

私は先生がおっしゃる通り、他人には優しいのに大切な人に毒舌を吐いてしまいます。

自分の中の瞬間湯沸し器を自覚し、夫と子どもに対する怒りをコントロールしたいと切に思いました。

また、私は自分の中にある執着心、嫉妬深い自分を情けないと思っておりました。

しかし、先生に「知恵や知識を取り入れて自分自身を変えて行ける」と、執着心を肯定的に捉えていただけて、救われる思いです。

私の中の葛藤が何故なのか、自分でも分からなかった事を図を使いながらご説明いただき、葛藤の正体が見えて腑に落ちました。

今回は生活の不安を原動力に変えて働きに出たかった自分を、可愛さのあまり二歳の息子を保育園に預けることができない自分が、欲求を押さえつけていました。

子どもの成長を見守りながら、少しずつ預ける勇気を持ちたいです。

私は現在、これからの将来を決める大切な分岐点に立っている気がしてなりません。

この度は、お忙しい中にも関わらず、私の相談にのって下さり、本当にありがとうございました。

とり急ぎ御礼まで。

わらじ さま