異性と付き合ったことがないけど結婚したいなら、まずすること
異性と付き合ったことがない
付き合ったことがない
今まで異性(自分以外の人)と付き合ったことがない、という方からご相談を受けることがあります。
恋人をつくったことがないのですが、結婚できるでしょうか?
と、相談されます。
まあ、相手が誰でも良いなら結婚できると思うのですが、相手が誰でもいいわけではないですよね?
幸せになりたいから結婚したいのですよね?
とお聞きすると、
「そうです」とおっしゃいます。
「どんな人と結婚できるか占って欲しい」
とおっしゃいます。
結婚相手のタイプは占うことでわかります。
ですが、あくまでも占いで出たタイプなので目安にはなりますが、目安だけをもとに相手を探すのは大変です。
ですから、結婚相手となるタイプを占いで鑑定するよりも、今の自分が何を求めているのかを知るほうが大切です。
運勢の流れがどのような状態になっているのかを鑑定すると、今の状況を知ったうえで行動することができるようになるので、そちらも大切です。
他人と一緒に
過ごすことができますか?
恋人が欲しいとおっしゃる方にまずお聞きするのは、自分以外の他人と一緒に過ごすことができますか?
ということです。
カフェで一緒にお茶を飲みながら話をする。
映画を一緒に観る。
レストランで一緒にご飯を食べる。
こんな場面で楽しく過ごせるのはどんなタイプの人なのか、想像してもらいます。
想像するのが難しい場合は、こちらから提案していきます。
こんな人はどうでしょう?
こんな感じの人なら良いのではないでしょうか?
というように話をしていきます。
ご相談者からお話を伺うこと、こちらから話をすることで、タイプをしぼっていきます。
そして、ご相談者の身近にいる方の中からタイプに近い方を選んでもらいます。
なぜそんなことをするかというと、言葉だけでは目安にできないので、身近にいる人間にあてはめることで、探しやすくしているのです。
タイプに近い人が身近にいない場合は、有名人でも、2次元の世界の人でも何でも良いです。
大切なことは、自分が緊張せず、気疲れしなくて一緒に過ごすことができるタイプを具体的に思い描くことができる、ということです。
目安となるタイプがわかったら、後は探すだけです。
緊張せず、気疲れしない
タイプをどこで見つけるか
緊張せず、気疲れしなくて一緒に過ごすことができるタイプを思い描くことが出来たら、どこに行ったら出会えるか、ということですね。
占いを使って調べる時、出会いのチャンスが多くなる時期というものをまず探します。
出会いのチャンスが多くなる時期というのは人によって違うので、細かく鑑定をします。
出会いのチャンスが多くなる時期がわかったら、次はどこに行くか、です。
どこに行ったら出会いがあるか、ということですがそれは、自分に合っているタイプが行きそうな所、ということになります。
行きそうな所といっても、スーパーや百貨店など、買い物をする場所に行ってもチャンスになる可能性は低いです。
通りすがり、というのでは出会いになりません。
出会いというのは、多少なりとも時間を共有するようなものです。
例えば、
趣味のグループに新メンバーとして参加して出会う、というようなものです。
ですから、自分に合っているタイプが在籍してそうなグループを探して参加する。
そんな、積極的な行動が大切です。
ということは、自分に合っているタイプの人が参加していそうな趣味のグループを見つけなくてはいけません。
つまり、たくさんの情報を集めて、体験入学でも、1日体験でも何でもいいので、いろいろな所に参加してみることが大切なのです。
休み休みで大丈夫です
たくさんの情報を集めて、体験入学でも、1日体験でもいいので、いろいろな所に参加してみることが大切です。
と書きましたが、今まで異性(自分以外の人)と付き合ったことがないという方は、他人と一緒にいると気疲れすることが多いです。
疲れて熱が出るかもしれません。
だから、無理をすることはありません。
無理をしても長続きはしません。
出会いのチャンスが多くなる時期に合わせて行動してみて、出会いがなかったら次の出会いのチャンスが多くなる時期にまた行動する。
そんな感じで大丈夫です。
焦ることはありません。
急いだことで良い結果になることはありません。
あくまでも、自分の気持ちの流れにそって行動することで自分に合った人との出会いをつかめる、と思っていて大丈夫です。
大切なことは、無理をしないということです。
付き合ったことがないけど
結婚したいなら、まずすること
今までの話をまとめます。
異性と付き合ったことがないけど結婚したいならまずすることとして、
・一緒に居て気疲れせず、居心地良く過ごすことができる人はどんなタイプの人なのかを知る。
・自分に合ったタイプの人が居そうな所を探して自分も参加するようにする。
ということを書きました。
でも、上に書いた2点だけでは不十分です。
自分の結婚相手として理想的な相手が見つかった時、相手にとって自分は理想的な相手なのか、という問題があるからです。
自分にとって相手は理想的だけど、相手から理想的とはみてもらえない。
こんな悲しいことはありません。
長い時間をかけてやっと見つけた相手から、拒否されたのでは辛くなります。
そんなことにならないように、先に手を打つ必要があるのです。
理想の相手の
理想になるように努力する
言葉にすれば簡単なことですが、実際にするとなると難しいものがあります。
自分の理想とする相手が理想とするタイプになる。
つまり、相手に好感を持ってもらえる人になる。
好意を持ってもらえる人になり、付き合いたいと感じさせる人になる、ということです。
難しいです。
まず、どんな人?
という疑問がわきます。
想像する相手が理想とするタイプなんて、雲をつかむような話です。
難しく、わかりにくい話ですが、占うことで相手が理想とするタイプはわかります。
自分の結婚相手のタイプがわかるように、その相手が結婚相手として好むタイプもわかるのです。
相手が結婚相手として好むタイプがわかったら、そのタイプに自分を近づけることで結婚の可能性が高くなるのです。
どう変われば良いのか
相手の好みのタイプになる。
そんなことができるのか、ということですが、できる場合もありますし、できない場合もあります。
でも、相手が嫌がること、好むことを知っているだけで、相手に対してどういう接し方をすれば良いのかわかります。
相手が嫌がることはしないようにして、喜んでもらえることを進んですると好感を持ってもらえます。
好感を持ってもらえたら、自分が持っている美点を伝えるようにする。
そうすれば上手くいくでしょう。
自分を変えられない人は
どうすれば良いのか
相手が結婚相手として好むタイプに自分を近づけることで結婚の可能性が高くなる。
と言われても自分は変われない、と思う方もいます。
確かに、変われない方はいます。
そんな場合、変わる必要はありません。
変える必要がない、という言い方もできます。
そもそも、自分を変えることができない人は何をしても変えることができません。
人から影響を受けることも少なく、本当に納得したものしか取り入れることができないからです。
ですから、無理して自分を変える必要はありません。
相手の好むタイプに変わるではなく、自分を好んでくれるタイプを見つける。
ということになります。
さらにターゲットが狭くなる感じです。
でも、自分を変えることができない人は、そのままの自分を受け入れてくれる人でないと付き合うことができません。
そんな、そのままの自分を受け入れてくれる人を見つけるにはどうしたらいいか、という話になります。
そのためにも「結婚したいならまずすること」の内容から始めてください。
自分に合ったタイプの人が居そうな所を探して自分も参加するようにする。
ということです。
自分を変えられないタイプを受け入れてくれるタイプ、というのも占うことでわかります。
受け入れてくれるタイプが居そうな所を探す。
そして、受け入れてくれるタイプが参加しているものに自分も参加する。
受け入れてくれるタイプをみつけたら、相手が嫌がることはしないようにして、喜んでもらえることを進んでする。
そうすると好感を持ってもらえます。
好感を持ってもらえたら、自分が持っている美点を伝えるようにする。
そうすれば上手くいくでしょう。