日干【癸】算命学でみる2020年運勢

生まれた日が癸
2020年のキーワード
キーワード・・・伝統・古典・学習
キーになる人物・・・母親・上司・先生
日干(生まれた日)が癸(き)の人にとって、2020年は学びがキーワードになります。
玉堂星(ぎょくどうせい)という星がまわってくるので、何かを勉強する1年になりそうです。玉堂星には、与えられた情報を自然に取り入れるという意味があるので、勉強したことがサクサク抵抗なく頭に入ってきます。
資格試験のために勉強するとか、受験勉強をがんばるとか、学ぶことに関しては運勢が味方してくれるようになります。このような運勢のときには素直に学ぶ姿勢が大切です。
友人から本を借りたら、とりあえず最後まで読んでみましょう。目からウロコが落ちるような発見があるかもしれません。チャンスを逃さないように、いろいろなことを受け入れて学びましょう。
金 運
2020年は自己投資のためにお金を使うと良いでしょう。セミナーを受けたり、教室に通ったり、独学のために本を読んだり、自分の価値を高めるためにお金を使いましょう。
2020年に勉強のために使ったお金は、自分を成長させてくれるものになります。将来の収入UPのためにお金と時間を使うと良いでしょう。
仕 事 運
2020年は目上の人や上司との縁が強くなります。職場に新しい上司がきて親しくなったり、厳しく指導を受けたりするなど、目上の人との関わりが強くなります。
可愛がってもらうためには、上司や目上の人から食事に誘われた時は断らないようにしましょう。仕事以外のことでも、何かを教えてくれそうな人には積極的にかかわるようにして、素直な気持ちで教えてもらいましょう。
教えてもらったら、お礼の言葉をちゃんと伝えるようにして、成果がでたら報告することも大切です。
「教えてもらったことを活かすことが出ました。ありがとうございます」とお礼を伝えましょう。
目上の人との関わりを強くすることで2020年の仕事運が上がるようになります。
恋 愛 運
2020年は教えてくれる人との縁が強くなります。サークルで知り合った人に恋心を感じるかも知れません。年上の人から良い人を紹介されるかも知れません。
いずれにしてもキッカケは「学び」を通じてになります。ものごとを深く学んでいる人への尊敬の気持ちが、恋心に変わっていくような感じです。
恋愛運を高めるには本屋さんや図書館など、情報がたくさんある場所にいくと良い出会いに巡り会えそうです。
恋人や配偶者がいる人にとっての2020年は、知的な会話をするように意識すると、相手を深く知るキッカケになり、今まで以上に仲良くすることができそうです。
健 康 運
2020年は、世話役を引き受けてしまったり、忘年会や新年会などの幹事になったり、イベントの主催者になったり、他人の世話をすることが多くなりそうです。
頼まれるとつい引き受けてしまうのですが、人との付き合いを負担に感じるなら、無理せず上手に断りましょう。
2020年になると勉強することが楽しく感じるようになります。でも、頭を使いすぎると疲れて身体の調子がおかしくなってしまいます。無理を続けて体調が悪くなる前にしっかりと休みましょう。
息抜きのためには、身体を動かして汗をかき、気持ちをリフレッシュすると良いでしょう。2020年は、やりすぎ、詰め込みすぎに注意です。ほどほどを心がけていると、良い健康状態を保つことができます。