日干【庚】算命学でみる2019年運勢

生まれた日が 庚
2019年のキーワード
キーワード・・・伝統・古典・学習・目上
キーになる人物・・・母親・上司・先生
生まれた日が庚の人にとって、2019年は学習がキーワードになります。
玉堂星という星が2019年にまわってくるので、知識を吸収することが大切になる1年です。
玉堂星とは、与えられた情報を自然に取り入れることができるという意味があります、
古典や伝統的なものに対して興味がでたり、関わるようなことが起きます。
伝統や古典など、価値があるものからの影響をうける年。学校の先生、会社の上司や親など、目上の人との縁が強くなります。
基本に立ち返ることをもとめられるような出来事がある。学びが必要な状況になるなど、学習する機会が増える運勢になります。
このような運勢のときには素直に学ぶ、という姿勢が大切です。
例えば、友達や同僚から誘われて行った落語会で、落語に興味がわいて落語に関する本を読み始めたりするような感じです。
新しいモノ(インターネットや流行モノ)よりも、昔からよくある馴染みの深いモノに関わりが出てきやすいです。
また、資格を取るための勉強がはかどったり、カルチャーセンターなどで始めた習い事が一生の趣味になることもあるでしょう。
金 運
2019年は自己投資のためにお金を使うと良いでしょう。
自分の価値を高めることができます。
勉強するなら基礎からキッチリ学べるような学習が向いています。興味を感じるものを勉強しても良いですし、仕事に役立つようなことを勉強しても良いです。
収入につながるような資格を取るために勉強するのも良いです。
2019年に勉強したことは身に付くのでたくさん学びましょう。
仕 事 運
今年は目上の人や上司との縁が強くなる年です。
上司から仕事のやり方のアドバイスを受けて成績を伸ばすとか、仕事に面白みを感じるようになるかもしれません。
何かを教えてくれそうな人には積極的にかかわっていきましょう。
人見知りせず、素直な気持ちで教えてもらいましょう。
教えてもらったら、感謝の言葉をかえしましょう。成果がでたら報告することも大切です。
「教えてもらったから成果が出ました。ありがとうございます」という言葉をキチンと伝えましょう。
そのようにしていくことで、良い仕事を回してもらえるようになります。
恋 愛 運
2019年は目上や上司との縁が強くなるので、紹介してくれるチャンスに恵まれるかも知れません。
今年知り合った異性との付き合い方は、相手から学ぶ姿勢をもつことがポイントです。
「へ~そんなこと知らなかった!」などと言いながら相手から教えてもらうことを楽しみましょう。
相手が気分良く話をしてくれるようになったら、より仲良くなれます。
今年、恋愛運を高めるには書店、図書館など知識を高めるような場所にでかけて、情報を吸収する能力を高めると良いでしょう。
健 康 運
2019年は動き過ぎに注意しましょう。
母親が子どもの世話をするような感じで、際限なく動きつづけるような状態になりそうです。
世話役を引き受けてしまったり、幹事になったり、主催者になったり、他人の世話をするようになりそうです。
2019年は、他人の世話をすることを嬉しく感じるのですが、普段しないことをするとやはり疲れます。
途中で嫌になるかもしれません。疲れを感じたら遠慮なく人に助けを求めましょう。
やりすぎ、詰め込みすぎに注意です。
ほどほどを心がけていると、良い健康状態を保つことができるでしょう。